大阪院の目上切開

目元が綺麗な女性

about

目上切開とは

目上切開と埋没法
【リスク・副作用】
腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み
※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

目上切開とは、蒙古ひだの上部を切開して目の縦幅を広げる手術です。蒙古ひだが強いと二重幅が狭くなったり、目元がきつく見えたりすることがありますが、目上切開を行うことでパッチリとした印象の目元になります。

ダウンタイムは1週間程度で落ち着き、傷跡も2ヶ月程度で目立たなくなります。

二重整形と併用することで、二重ラインをよりはっきりさせることが可能です。

目上切開通常価格 ¥154,000(税込)
モニター価格 ¥109,780(税込)

difference

目上切開と目頭切開の違い

目上切開

目上切開と目頭切開の違いは、目を大きく見せる方向や適応にあります。

目上切開は、蒙古ひだの上部を切開することで目の縦幅を広げ、目元をパッチリとした印象の整えます。一方、目頭切開は涙丘(ピンクの部分)を覆っている蒙古ひだを切除し、目の横幅を広げることで、離れ目の改善やシャープな目元を演出することが可能です。

どちらも目を大きく見せるための施術ですが、離れ目ではない方が目頭切開を行うと、かえって寄り目に見えてしまう可能性があります。どちらの施術が適しているかは、目の形やバランスを踏まえて慎重に選択することが大切です。

目頭切開の詳細はこちら

recommended

目上切開がおすすめな人

目上切開がおすすめな人は以下の通りです。

  • 蒙古ひだが強く、目が小さく見える
  • 目の縦幅を広げてパッチリとした目元になりたい
  • 蒙古ひだの影響で二重幅が狭くなっている
  • 蒙古ひだが原因で目元がきつい印象になっている
  • 目頭切開の適応外
  • 離れ目ではない

目上切開は、蒙古ひだが強く、目が小さく見える方に適した施術です。蒙古ひだの影響で二重幅が狭くなっていたり、目元がきつい印象になっていたりする方は、目の縦幅を広げてパッチリとした目元を実現できます。離れ目ではないため目頭切開の適応外と診断された方にも推奨できる施術です。

reason

eクリニック大阪院の目上切開が選ばれる理由

医師によるカウンセリングで理想の目元をデザイン

eクリニック大阪院では、医師が直接カウンセリングを担当し、お客様の理想や悩みを丁寧にお聞きします。顔全体のバランスや骨格を踏まえた上で、優しく自然な目元を叶えるためのデザインをご提案することが可能です。仕上がりのイメージを共有しながら、納得のいく目元づくりをサポートします。

術後の不安に寄り添ったアフターケア体制

お客様の術後の不安に寄り添うため、eクリニック大阪院ではLINEを活用したサポートを導入しています。施術後の腫れや痛み、ダウンタイム中の過ごし方など、不安や疑問が生じた際には、LINEを通じていつでも気軽にご相談いただけます。術後のサポートまでしっかり行うことで、初めての方でも安心して施術に臨んでいただくことが可能です。

コスパ × 技術力

飯田秀夫医師・円戸望医師が監修するeクリニック
✅ eクリニック独自の術式で理想の仕上がり
✅ カウンセリングは医師が担当

case

eクリニック大阪院の目上切開の症例

【リスク・副作用】
腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み
※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

目上切開と埋没法 (2)
目上切開 大阪
目上切開と逆さまつげ修正

custom

目上切開と併用施術でオーダーメイドの目元を実現

目上切開+埋没法

目上切開と埋没法 (2)
【リスク・副作用】
腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み
※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

目上切開と二重埋没法を併用することで、目の縦幅が大きくなり、目つきを柔らかくすることができます。

二重埋没法の詳細はこちら

目上切開+埋没法+目頭切開+下まぶた拡大+目尻切開

目上切開 大阪
【リスク・副作用】
腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み
※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。

目上切開と目頭切開の絶妙な使い分けが特徴的な症例です。二重埋没法やグラマラスライン形成(タレ目形成)などを併用して、目元の印象を大きく変えています。

グラマラスライン形成の詳細はこちら

目尻切開の詳細はこちら

downtime

目上切開のダウンタイム

目上切開 ダウンタイム

腫れ・痛み

術後3日程度は腫れや痛み、熱感が生じますが、術後1週間程度で落ち着きます。

傷跡

傷跡が目立たなくなって完全に落ち着くまで2ヶ月程度です。

抜糸

術後1週間程度で抜糸が可能となります。

flow

eクリニック大阪院の目上切開の流れ

カウンセリング

カウンセリングをしている八木副院長

担当医師によるカウンセリングを受けていただき、目元のデザインを顔全体のバランスを見ながら決定していきます。

理想の仕上がりを実現するためには、ご自身の希望や悩みを丁寧に伝え、医師とイメージを共有することが重要です。

疑問点や不安な点がある場合は、事前に整理しておくことで、カウンセリングをより有意義に進めることができます。気になることがあればメモにまとめておくと、納得したうえで施術に臨みやすくなります。

お会計

お会計をしているところ

eクリック大阪院は低価格かつ高品質の美容医療を提供できるよう努めています。料金プランに関してご不明点やご質問があれば、お気軽にスタッフまでお尋ねください。

施術準備

洗顔している女性

施術当日は、メイクをしていない場合でも、皮膚の油分を取り除くために洗顔をお願いすることがあります。その後、感染症対策として口腔内を消毒し、切開部位に局所麻酔を行います。

麻酔がしっかり効くため、施術中の痛みはほとんど感じません。痛みに強い不安がある方は、事前のカウンセリングでその旨をお伝えください。

施術

手術

麻酔が効き始めたら施術を開始します。施術時間は30分〜1時間程度です。

アフターケア

リカバリー室

施術後は、麻酔が切れるまでクリニック内のリカバリー室で安静に過ごしていただきます。その間にダウンタイムの過ごし方や術後の注意事項について説明があります。

痛みや腫れは個人差があるので、必要に応じて抗生剤や痛み止めなどが処方されます。

帰宅

お疲れ様でした。お帰りの際は車やバイクではなく、公共交通機関をご利用ください。

price

eクリニック大阪院の目上切開の料金表

目上切開通常価格 ¥154,000(税込)
モニター価格 ¥109,780(税込)

大阪で目上切開を安く受けたいならモニターもおすすめ

eクリニック大阪院では、目上切開のモニターを募集しております。

モニターとは、施術の結果や経過の写真を広報に使用することにご同意いただくことで、通常よりもお得な価格で施術が受けられる制度です。

モニターとして目上切開を受けられる場合には、医師がお客様のお顔の状態を確認し、施術が適しているかを丁寧に判断します。

お手頃価格で目上切開を受けたい場合には、モニターもぜひご検討ください。

モニター制度の詳細はこちら

Q&A

目上切開のよくある質問

目上切開の適応はどんな目元ですか?

目頭切開だと寄り目になってしまう方は目上切開の適応です。

目上切開で傷跡は残りますか?

目上切開の傷跡は残りますが、2ヶ月程度かけて白くなっていき、最終的にはほとんど目立たなくなります。

目元整形の詳細はこちら

目頭切開の詳細はこちら

Doctor このページの監修医について

脇谷 雄一朗の宣材写真

脇谷 雄一朗 Yuichiro Wakiya

e clinic 大阪院 院長

経歴

略歴

  • 大阪大学医学部医学科卒
  • 武蔵野赤十字病院
  • 大阪市立総合医療センター
    耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 和歌山県立医科大学附属病院
    耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 大阪市内個人美容皮膚科
  • 大手美容外科
  • eクリニック 大阪院 院長就任

無料カウンセリングのご予約はこちら

見逃し厳禁!特別キャンペーンバナー