大阪院の鼻尖形成(団子鼻整形)

About
鼻尖形成とは

鼻尖形成とは、鼻翼軟骨を中央に寄せて鼻先を細くする施術です。鼻先の丸みや団子鼻を改善し、顔立ちをシャープで整った印象に近づけられます。
手術は約1〜2時間です。術後の腫れは2〜3日でピークを迎え、1週間ほど経てば日常生活に支障がない状態になります。
鼻尖形成の効果は半永久的に持続します。「団子鼻を解消したい」「綺麗なEラインを手に入れたい」方におすすめの施術です。
鼻尖形成オープン法 | 通常価格 ¥187,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥132,000(税込) |
鼻尖形成3D法 | 通常価格 ¥264,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥187,000(税込) |
beauty
団子鼻の整形には鼻尖形成が効果的
軟骨や脂肪が原因の団子鼻には鼻尖形成が効果的です。広がった鼻翼軟骨を中央に寄せたり、余分な脂肪を取り除いたりすることで鼻先を細くできます。一方、団子鼻の原因が皮膚の厚さの場合、鼻翼軟骨が皮膚で隠れてしまうので、大きな効果は見込めない可能性が高いです。
鼻尖形成で理想の鼻に近づけるためには、団子鼻の原因を確認する必要があります。鼻翼軟骨が横に大きく広がってる場合、寄せた際にボリュームが出るので施術効果を感じやすいです。鼻翼軟骨周辺に脂肪が多い場合は、除去することで皮膚と軟骨の空間が狭くなり、鼻先にメリハリを出すことができます。ただ、ご自身での判断は難しいと思うので、適応の有無を知りたい方はeクリニック大阪院の無料カウンセリングにお越しください。
recommendation
鼻尖形成はこんな人におすすめ
団子鼻を改善したい

鼻尖形成は団子鼻を改善したい方におすすめです。余分な脂肪を取り除き、広がった鼻翼軟骨をカットして縫合することで鼻先の丸みを解消できます。
鼻先が気になる
鼻先だけ気になる人に鼻尖形成はおすすめです。鼻尖形成は鼻先のみにアプローチする施術なので、鼻筋や小鼻の形は変わりません。余計な施術をせず最小限の負担で理想の形に近づけます。
Eラインを整えたい

Eラインを整えたい方に鼻尖形成をおすすめします。鼻先が細くなると唇・鼻・顎の前後のバランスが改善されるからです。横顔に立体感が出て洗練された印象に変わります。
reason
eクリニック大阪院の鼻尖形成が選ばれる理由
鼻尖形成の経験が豊富な医師が在籍
eクリニック大阪院には、鼻尖形成の経験が豊富な医師が在籍しています。豊富な症例と経験に裏打ちされた技術をもとに、お客様の状態に合わせたナチュラルで美しい仕上がりを実現しています。
医師が受け継ぐ高品質な技術と確かな実績
eクリニック大阪院は、飯田秀夫医師・円戸望医師が監修し、その高い技術力を所属する医師が受け継いでいるクリニックです。どの医師が担当しても、均一かつ高品質な施術を受けられるため、仕上がりの美しさや安定感にこだわる方に選ばれています。
医師が直接カウンセリングを担当し、ご希望に沿った施術を提案
eクリニックではカウンセリングを医師が直接行います。施術後の仕上がりイメージをしっかりと共有し、医学的な観点から施術の可否や最適な方法をお伝えすることが可能です。不安や疑問にもその場でお答えします。
case
eクリニック大阪院の鼻尖形成の症例
【考えられるリスク・副作用】
腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。









method
鼻尖形成の手術方法
手術方法 | オープン法 | クローズ法 | 鼻尖形成3D法 | 鼻尖部軟骨移植 |
特徴 | 左右の鼻の間にある鼻中を切開 | 鼻の穴の内側を切開 | 鼻翼軟骨をカットして支柱を立てる | 耳の軟骨を鼻先に移植 |
おすすめな人 | 細かなデザイン調整がしたい | 傷跡を目立たせたくない | 鼻先に高さを出したい | ・鼻先を高くしたい ・鼻先の向きを整えたい |
オープン法

鼻尖形成のオープン法は、左右の鼻の間にある鼻中を切開する方法です。術野を広く展開できるので、軟骨や軟部組織、脂肪などの状態を確認しながら手術を行えます。細かなデザインの調整が可能です。ダウンタイムに関しては長くなる傾向にあり、傷跡もクローズ法より目立ちやすくなります。
クローズ法

鼻尖形成のクローズ法は、鼻の穴の内側を切開し、皮膚を引き上げて鼻尖を作る方法です。切開部分は鼻の穴の内側なので傷跡が目立ちにくく、ダウンタイムもオープン法より短くなります。ただ、術野が狭いため、手術操作の範囲が限定される可能性もあります。
鼻尖形成3D法

eクリニック大阪院の鼻尖形成3D法は、鼻翼軟骨をカットし支柱(スラット)を立てる方法です。スラットで鼻先に高さを出す分、ダイナミックな変化を期待できます。
鼻尖部軟骨移植(併用施術)

鼻尖部軟骨移植は、耳から採取した軟骨を鼻先に移植する方法です。鼻先を高くしたり、鼻の向きを整えたりできます。鼻尖形成と併用することで、理想の鼻をデザインすることが可能です。
3D method
鼻尖形成3D法の手術方法
Step1 鼻の下を切開

鼻の下(鼻柱)と両側の鼻腔内を切開して鼻翼軟骨を露出させます。
Step2 軟部組織を除去

鼻先が丸い原因となっている軟部組織や脂肪を除去します。また場合により、ポリビーク変形(鼻先のトップが上の方に位置してしまう状態)を防ぐために、鼻翼軟骨の頭側を切除します。
Step3 鼻翼軟骨をカット

形を整えるために、両側の鼻翼軟骨の外側をカットします。そして鼻先が高くなるように鼻翼軟骨を中央に寄せます。
Step4 支柱(ストラット)を作成

両側の鼻翼軟骨の間に、耳軟骨などを移植して支柱(ストラット)を作ります。支柱は状態により鼻中隔に固定します。
downtime
鼻尖形成のダウンタイム

鼻尖形成のダウンタイムは、術後2〜3日ほどで腫れや内出血がピークを迎え、大きな腫れは7〜10日程度で落ち着いていきます。1ヶ月ほどで傷跡もほとんど目立たなくなり、将来的に傷跡が目立ってしまうという心配はありません。
痛みやむくみが数日間続くことがありますが、処方された痛み止めを服用いただくことで対応可能です。熱感、頭痛も安静にしていただくことで改善していきます。
完全に鼻先が仕上がるまでには3ヶ月程度かかる場合があります。メイクなどでカバーしながら生活をしていただくことで、鼻尖形成がバレてしまう心配はありません。
caution
鼻尖形成で後悔するパターン
鼻から糸が飛び出た
鼻尖形成の術後、鼻から糸が飛び出ることがあります。施術中の糸の処理の甘さが原因です。飛び出した糸は見た目の不自然さだけでなく、鼻の変形や細菌の侵入などのリスクを高めるのでご注意ください。
鼻先上部が盛り上がった
鼻尖形成で鼻先上部に厚みが出て盛り上がることがあります。鼻先の皮膚が真ん中に寄るためです。数ヵ月程度で落ち着くこともありますが、場合によっては別の施術で対応することがあります。
鼻の穴の左右差や変形が生じた
鼻尖形成で鼻の穴の左右差や変形が生じることがあります。不適切な位置で鼻翼軟骨を固定したり、ギプスで固定中に強い衝撃が加わったりしたことが主な原因です。元々鼻の穴のサイズや形に左右差がある方は、鼻尖形成によって強調されてしまう可能性があるため、カウンセリングで仕上がりイメージを共有しておく必要があります。
後戻りしてしまった
鼻尖形成の種類によっては後戻りする可能性があります。特に鼻翼軟骨を糸で縛って固定するだけの方法は、糸が取れたり緩んだりするので元に戻りやすいです。半永久的な効果を期待する場合、信頼できるクリニックで鼻尖形成を受ける必要があります。
アップノーズになった
鼻尖形成の術後、鼻先がツンと上を向くアップノーズになってしまうことがあります。鼻翼軟骨を強く縛りすぎたり、サイズの合わない軟骨を移植してしまったりなどが原因です。アップノーズを避けたいのであれば、鼻整形の経験が豊富な医師に施術を担当してもらうことをおすすめします。
ピンチノーズになった
鼻尖形成の術後、洗濯バサミで挟んだような不自然に細い鼻先、いわゆるピンチノーズになってしまうことがあります。鼻翼軟骨を強く寄せすぎたり、除去する軟部組織の量が多すぎたり、術後のギプス固定がキツすぎたりといったことが主な原因です。ピンチノーズを避けるためには、元々の鼻に合った施術を見極める必要があります。
パロットノーズになった
鼻尖形成の術後、鼻先がオウムの口ばしのような曲線を描くパロットノーズになってしまうことがあります。元々鼻が大きい方が鼻翼軟骨を強く引き寄せすぎたり、切除した軟部組織や脂肪のバランスが悪かったりした場合に起こります。ダウンタイム中のパロットノーズに関しては、腫れが原因なので時間の経過とともに改善されるのでご安心ください。
flow
eクリニック大阪院の鼻尖形成の流れ
カウンセリング
お会計

eクリック大阪院は低価格かつ高品質の美容医療を提供できるよう努めています。料金プランに関してご不明点やご質問があれば、お気軽にスタッフまでお尋ねください。
施術

手術時間は1〜2時間程度です。局所麻酔を使用するので、手術中に痛みは感じません。
帰宅
お疲れ様でした。お帰りの際は車やバイクではなく、公共交通機関をご利用ください。
Price
eクリニック大阪院の鼻尖形成の料金表
鼻尖形成オープン法 | 通常価格 ¥187,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥132,000(税込) |
鼻尖形成クローズ法 | 通常価格 ¥264,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥187,000(税込) |
鼻尖形成3D法 | 通常価格 ¥264,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥187,000(税込) |
鼻尖部軟骨移植または軟骨膜移植 | 通常価格 ¥242,000(税込) |
---|---|
モニター価格 ¥198,000(税込) |
大阪で鼻尖形成を安く受けたいならモニターもおすすめ
eクリニック大阪院では、鼻尖形成のモニターを募集しております。
モニターとは、施術の結果や経過の写真を広報に使用することにご同意いただくことで、通常よりもお得な価格で施術が受けられる制度です。
モニターとして小鼻縮小を受けられる場合には、医師がお客様のお目元の状態を確認し、施術が適しているかを丁寧に判断します。
お手頃価格で鼻尖形成を受けたい場合には、モニターもぜひご検討ください。
Q&A
鼻尖形成のよくある質問
鼻尖形成と鼻中隔延長の違いはなんですか?
鼻尖形成は鼻先を細く、鼻中隔延長は鼻先を前に出す施術です。鼻尖形成は団子鼻、鼻中隔延長は豚鼻改善を期待できます。
鼻尖形成のみでどこまで効果がありますか?
鼻尖形成のみの場合、鼻先の丸みや横幅が改善されるので、顔の印象がシャープになる、Eラインが整うなど効果を見込めます。鼻尖形成では鼻先の高さの変化はあまり期待できないので、鼻先を高くしたい方はプロテーゼや軟骨の移植の併用がおすすめです。
切らない鼻尖形成はありますか?
切らない鼻尖形成は当クリニックでは行っていません。鼻先に小さな穴を開け、糸を通して鼻翼軟骨を縛る施術です。切らないのでダウンタイムが短いですが、効果の持続時間が短かく、後戻りのリスクがあります。半永久的に団子鼻を改善したいなら、通常の鼻尖形成をおすすめします。
Doctor このページの監修医について

円戸 望 Nozomi Endo
e clinic 統括院長
経歴
略歴
- 富山大学医学部医学科卒
- 高岡市民病院(形成外科・麻酔科・皮膚科)
- Fort Wayne Parkview 病院
- 厚生連高岡病院
- 金沢医科大学付属病院
- 湘南美容クリニック新宿本院
- 湘南美容クリニック新宿南口院
- 湘南美容クリニック新潟院 院長就任
- 湘南美容クリニック金沢院 院長就任
- 2020年eクリニック金沢院開院
- 大手美容クリニック修正手術技術指導医
- 2021年eスキンクリニック開院
- 2022年富山院開院
- 2023年まぶたのクリニック開院(保険診療)
- 2023年大阪院、東京院、名古屋院、岡山院、福岡院、那覇院、横浜みなとみらい院開院